GattsCOM

ブログ

BLOG

  1. Home
  2. Blog
  3. #実用英会話

第21話Hidejiの英会話(めっちゃ基本やけど、学校で教えてもらえない事(英語のコツ)「前置詞編」

Hey Guys, I'm HIDEJI. どもぉ~♪ひでじっす。今回は「前置詞」についてShareしたいと思います。前置詞と言っても、ホンマにもぉ~すこぶるいっぱいあって覚えるんもいややぁぁぁぁぁ!って人もおると思いますが、覚えるしかありません。でも、これもまた「学校で教えてもらった意味」ってのが邪魔してるケースが殆どで、使ってしまえば何て事無く理解できると思います。そもそも以前にも言いましたが英語と日本語で全く同じ意味と言うのは無くあくまでニュアンスが近いと言うだけです。その違いが分かれば、英語はどんどん理解出来るようになります。<<そもそも前置詞とは?>> 前置詞とは他の語句に関係を持たせる為の冠詞です。それは時間、場所、空間、方向など色々です。<<前置詞>> この際なので、使わない前置詞は覚える必要ナシ!(覚えたい人は覚えてもらってOKです。) 使わないモノを覚えて脳のメモリーを埋めるくらいなら、その分フレーズを覚えた方が良い!と僕は思う。 で、前置詞ですが 「in」「on」「at」「to」「for」「with」「by」「of」「from」etc... まぁ、9個くらい覚えておきましょう。<<使い方の前に本来の意味を>> 冒頭でも言ったように学校で習った意味と本来の意味は違います。全く違うと言うわけではないですが使う時に この間違ったニュアンスが邪魔して使えなくなっているのです。 たとえば「in」ですが「~の中」と言う意味で覚えているかもしれません。間違っている訳ではないですが 「in」の本来の意味は大きく3つあって  ①「その空間の中」と言う(広い)場所を表す意味  ②「その期間の中」と言う(大きい)期間を表す意味  ③「その言葉の中」と言う言語を表す意味 などがあります。 え?一緒ちゃうん?って思われたかもしれませんが、ニュアンスです。思っているより大きなイメージです。<<in、on、at>> 前置詞やりだすと、めちゃくちゃ長くなるので、今回はこの3つだけ覚えましょう。と言うのもこの3つは ちょっと似てて場所、期間の意味があるからです。 「in」・・・大きな空間の中と言うイメージ「建物全体の中」「年・季節の中」「その言語の中」 「on」・・・面に接触しているイメージ「壁や机に接触してる物」「日・曜日」 「at」・・・ある一点や通過点を表すイメージ「ピンポイント(場所)」「時間・分」  inは空間、onは面、atは点と覚えればいいと思います。<<例文>> I'm in my home. ⇒ 家の中と言う大きい空間の中で家のどこかにいる。と言うイメージ I'm watchig T.V on sofa. ⇒ ソファーの(上)でと言う事だが、ソファーの面に接触していると言うイメージ I'm at my room. ⇒ 家の中だが、自分の部屋と言う一点を表してる。            ※部屋がめっちゃ広い場合はinでも良いし、別にinでも間違いはない。(部屋と言う空間)  We are going to marry in September. ⇒ 9月にと言うひと月のどこかと言うイメージ We have a drinking party on Friday. ⇒ 金曜日と言うその日のどこかと言うイメージ We have the meeting at 3pm. ⇒ 3時と言うその時間でと言うイメージ<<前編まとめ>> 今回は前編としてまとめましたが、読み手の方の事を考えるとあまりダラダラ書いても仕方ないので今回は この辺で終わります。次回も前置詞をやっていくので、ぜひ読んで使ってください。Thanks for reading and watching. I really aprreciate you.See you next time :D. have a good day.

第14話Hidejiの英会話(こう言う時、何て言うんだろう?)

Hey Guys. I'm blogger HIDEJI.What's up? I've been getting low back pain....It's acute pain....Oh! Let’s drop the subject.今日は昨日(5/11)CEOと電話で話をしたネタから「あぁ~、確かにそういうのも使うなぁ~」って思った日常英会話フレーズをShareしたいと思います。何か自分が普段から使っていると、あまり気にできなくなるんで、こう言うネタ提供は非常にありがたい。<<ランチやディナー Part1>>ランチやディナーで「あ、ボクも(〇〇君と)同じもので」と言う場面がありますが、そう言う時に使うのが「The same for me」や「Same as ~」と言うフレーズです。例えば①「The same for me」⇒同じものをボクにも。って感じです。②「same as him」⇒ 彼と同じモノで。って感じです。<<Sameをやったついでに>>この「Same as ~」ですが実は他にも使い方があります。例えば日常の挨拶の返事や仕事の指示の時でも「Same as usual」や「Same as always」と言った「いつも通り」と言う感じで使えます。※会話の時sameは省かれる事がありますが、正しくはこういう意味です。例えばAさん「Hi, How are you today?」 ⇒ よぉ!調子どうよ。Bさん「Hi, I'm same as usual.」⇒やぁ、いつも通りやで。Aさん「How can I do this?」⇒これどうやるん?Bさん「Same as always」⇒いつも通りやればいいねん。usualとalwaysの違いですが usualを使う時は「普段通り」って言うニュアンスが強い場合。 alwaysを使う時は「いつも通り」って言うニュアンスが強い場合。<<ランチやディナー Part2>>Part1でもやりましたが、ちょっと変わった「同じモノ」って言い方があります。これは数量を増やしたりできる言い方なので、ぜひ合わせて覚えておきましょう。この言い方もよくあるなぁ~って思うのでShareしておきます。「Could you make it + 数量.」 ⇒ それを数量分ください。と言う意味。これは、itを使っているので事前の会話(注文)がある事が前提になります。例えば①「Could you make it three.」⇒あ、それ3つでよろしく。(まぁ、同じモノ3つって意味ですよねw)②「I'll have the drink. so, Could you make it two.」⇒この飲み物ください。あ、同じモノ2つで。って感じ。今日はCEOからネタを貰ったので、ちょっとまとめてみましたが簡単なフレーズは知ってるだろう!って思っちゃって、Share出来てなかったですねぇ~。「こんな時どういうんだろう?(What can I say in this situation?)」って言うネタを今後もShareしていきたいと思います♪それでは、See you next time. Have a good day.
記事をもっと見る